16日 3月 2025
case④赤鬼 サ室は上段程熱い。座りながら手を挙げてみると手が熱い。 だからより上にある頭や髪を守る為にサウナハットを被るのだ。 彼女はいつも上段に立っている。手を挙げれば天井に届くだろう。 上段より上で熱を楽しんでいるのだ。 そして気が済むと水風呂で体を冷やし休憩なくまた上段に立ち続けるのだ。 だから身体中まだら模様で真っ赤になっている。...
13日 2月 2025
フィンランドでは「サウナでは神聖な教会と同じように振舞わなければならない。」という諺がある。 心静かに自分と熱を感じ受け入れるのだ。 Find Me! びっくり人間ウォッチ case① レイザーマン 深夜の浴室に現れた。 隅の席で浴場のサービスで置いてあるカミソリでなんと散髪を始めた。 セミロングくらいがどんどんとショートヘアになっていく。...
01日 1月 2025
佐賀県有田ぬるぬる温泉 赤いノボリか大変目立つ。そしてぬるぬるの文字も目立つ。 冗談かと思った。 敷地に入る。 平屋の、とても歴史がありそうな建物。 受付では温泉玉子が売っていた。 入浴後に食べたいので先に支払いを済ませお取り置きした。 町の銭湯のような雰囲気。 そして独特の匂い。ロッカーもとても使い込んでいる感じ。...
02日 12月 2024
小田厚を小田原で降りてすぐ1階が焼肉屋さん。 不思議なサウナがある。その名は『山賊サウナ』 階段を上がって2階がサウナスペース。 受付のタッチパネルで入場券とフリードリンク券を購入。 タオルを渡され、民宿の様な雰囲気の更衣室はカギ付きロッカー有り。水着に着替えいざ出陣!...
01日 11月 2024
part1続き その後、燻蒸コースというよもぎ蒸し的なものを体験する。 2ラウンド目後は休憩無しなのでスタッフに「すぐよもぎに行って!!急いで!」と急かされる。よもぎ蒸しと同じ様に椅子に座り、カバーをかけられる。 そして綿状の蓮を中心とした10種類の薬草にチャッカマンで火をつけ足の間に入れること30分。汗がじっとりと出た。...
03日 10月 2024
ベストパワーランド~いのちのサウナ~ 長崎県島原半島の釘山の山頂にある。 九州特有の抹茶色の山を抜け、案内の看板があるので分かりやすい。 昭和の保養所のような外観。入口を入ると古い体育館の様だ。 受付でスタッフの方に初めてと伝え説明を受ける。...
01日 9月 2024
水の透明度と酒の肴が控えめに言って最高すぎる!! 水が綺麗だと空も綺麗だ。 駅からバスに乗り15分ほど。バス停から目の前に北陸サウナの聖地はあった。 昭和感たっぷりで情報量の多い館内。 とにかくご飯が美味いっ! ちょい飲みセットなんて生ビールに小鉢が3つも付いてサービスが過ぎるお値段でしかもめちゃくちゃ美味い。 富山に震える程感動した。...
02日 6月 2024
サウナの神様トントゥに迎えられる神戸サウナ&レディーススパ 神戸三宮駅より徒歩5分にサウナの神様がどどーんと鎮座している。 ここは男性サウナがとても有名な所。 フィンランドからケロ材というとても貴重なパイン材を使ったサウナをクラファンで作った施設。 その時に幻のレディースdayがあり参加出来ました。...
04日 4月 2024
毎時00分の照明と熱風とすっごい遠慮している音のロウリュshowを是非とも見ていただきたい!! ここはととのえ親方がプロデュースしたHarvia社のストーブ5台が鎮座するドラゴンサウナの圧巻のロウリュが目玉。 サウナにハマったばかりの頃はいかに熱いか?がテーマだったが今は湿度とのバランスや匂いも大切だと思っている。...
03日 3月 2024
「モーリュでウォーリュまたはフローリュ男性サウナではガオーリュ」 森に囲まれた様なモール温泉とフィンランド式サウナでサ旅の目的地にもなる北海道ホテル。 世界初となるウォーリュとモーリュが出来る施設である。 モール温泉とは世界的にも希少で貴重な温泉で植物性の有機物を多く含み色は茶褐色。お湯の中に藻のような沈殿物がある不思議な温泉。...